子育て中のパパとママにおすすめの英会話や英語フレーズの書籍について、我が家で実践するワンフレーズ英会話でも参考にしている2冊をご紹介します♪
・おうち英語に取り組んでいる
・家で簡単な英会話を取り入れたい
・子育て場面で使える英語表現が知りたい
・発音がわかるCD付の本がほしい

目次
「井原さんちの英語で子育て 超使いやすい!表現集の決定版」
おすすめポイント
コテコテの日本人ママが実践している子育て英語を丁寧に解説。短文の表現が多く中学レベルの英語で十分英会話が成り立つことがよくわかります。マンガやイラストもふんだんに使われているので、楽しく実践できますよ♪
また、3歳のお子さんの子育てに関する苦悩なども描かれていて共感しやすい内容。英語初心者にも寄り添った丁寧な構成です。
▼日常をマンガで表現しているので使う場面がわかりやすい!
▼大きく可愛らしいイラスト!同じ場面で使えるフレーズが複数紹介されています。
▼文法に縛られないネイティブの会話表現を解説してくれるので理解しやすい!
・日本人ママが実践する子育て英語
・イラストやマンガなどビジュアルも楽しめる
・子育ての苦労に共感したりクスっとする要素がいっぱい
子どもを英語でほめて育てよう ネイティブママの魔法のフレーズ
おすすめポイント
こちらは先ほどと違い、ネイティブのママが教えてくれる英語のフレーズです。また、褒める場面で使える英語表現のみに絞っています。「英語=うれしいこと」というポジティブな感情を持つことで、子供がどんどん英語を話すようになるというしかけ。
シンプルで、すぐに使えるフレーズばかりなので即実践できます!
▼見開きごとに具体的な場面ごとに声かけのフレーズを紹介
▼右ページには「もっと褒めてみよう」と別の表現も紹介
▼汎用性の高い英語の表現や仕組みを理解するアドバイス付き
・ネイティブのママが日常で使う表現
・褒める場面で使える表現を凝縮
・声掛けのポイントや汎用性高い表現がたくさん
子育てで使える英語フレーズのおすすめ書籍のまとめ
どちらの本も日常の場面ごとにカテゴライズされているので、そのまま生活に取り入れられる英語表現ばかりです。また、文法に縛られない生の英会話表現が紹介されているので、どの英文も短く、簡単な英単語で構成されています。
CD付で発音の確認もできるので、英語が苦手という方でも使いやすい書籍です。ぜひ参考にしてくださいね^^
