インターナショナルスクールに通う息子。
この4月からは英語を使う時間がぐっと増えてインターナショナルスクールの恩恵を余すことなく受けられそう。
でもそれなりに高い利用料。本当にこのままでいいのだろうか・・・
近くにできた別のインターナショナルスクールのWEBを見かけてとっさに説明会予約。
他のインターナショナルスクールでは子供たちがどんな風に過ごしているのか、単純に気になった。
自分が毎月息子のために払っている月謝が相応であることを確かめたかった気持ちもあると思う。
結論・・・・・ますます悩みが増えた(笑)
月額料の差は2、3万円程度。
説明会に参加したインターナショナルスクールは、英語とならんで知育、運動、しつけにも力をいれている様子。
小学校のお受験を目指すオプションも充実していた。
通いやすい場所なら、きっと転園させていただろう。
インターナショナルスクールといっても本当にいろいろ。
場所も費用もカリキュラム。どこかで妥協しないと選べないんだろうな。